交通事故を回避するバイクの安全な乗り方

バイクの安全な乗り方

交通事故の専門弁護士やまケンの法律事務所です。
交通事故に遭遇してしまった際は、交通事故専門弁護士のやまケンまでご相談いただければ、真摯に対応をさせていただきます。

さて、皆さんの中には、バイクに乗っている方もいらっしゃると思います。
颯爽と走るバイク、手軽に移動できる原付バイクは、昔から根強い人気ですね。
けれど、ひとたび交通事故に遭ってしまうと、自動車よりも致死率が非常に高いです。
慣れないうちは道路に落ちている小石を踏んだり、少しバランスを崩しただけでも転倒しやすいもの。
自動車を運転するドライバーは、バイクの存在を危険だと感じる人が多く、同じようにライダーも自動車の存在を怖いと感じると思います。

今回は、交通事故に巻き込まれないための、安全なバイクの乗り方をご紹介します。

致死率が高いバイクの交通事故

2本のタイヤで走行しているバイクはバランスを崩しやすく、転倒のリスクが非常に高いことが挙げられます。

シートベルトやエアバックなど車体に守られている自動車と異なり、バイクはヘルメットやプロテクターの装着をしていても、身を守る術がありません。

極端な話、裸で投げ出されるようなもので、ライダーが交通事故で受けるダメージは非常に大きく命に関わる場合もあります。

バイクの主な交通事故の要因は、以下の通りです。

すりぬけによる交通事故

バイクは横幅が小さいので、渋滞中でも自動車の間を縫うようにすり抜けていくライダーがいます。

そのため、無理なすり抜けを行って自動車と接触し、交通事故となるケースが多いのです。
すりぬけは絶対にやめましょう。

死角に入りやすい

バイクは自動車のサイドミラーやバックミラーに映りにくく、対向車や大型車の陰で死角になることがあります。

そうすると、バイクを見落とした自動車の車線変更で、自動車と接触してしまうケースがあるのです。

常に、自分は死角に入っているかもしれないという意識で運転しましょう。

視界の狭さ

ライダーが、特にフルフェイスのヘルメットを装着している場合、視界が極端に狭くなります。

前方の狭い視界だけでは周りの状態が分かりません。
つい見落としにより、交通事故に巻き込まれることがあるのです。

周りの状況には細心の注意を払いましょう。

交通事故のダメージを最小限にする方法

どんなに注意を払っても、すべての交通事故が防げる訳ではありません。

しかし、もし交通事故に遭っても、事前の準備を怠らなければ体に受けるダメージを減らすことは可能です。

もしもに備えて、バイクを運転するときは以下の準備をしておきましょう。

服装

ライダースーツやプロテクターが望ましいですが、所持していない場合は、目立つ色の服装を心がけます。

バイクは自動車と異なり小さく目立たないため、蛍光色の服装で存在をアピールするようにするのが交通事故を防ぐ秘訣です。

特に夕暮れや夜間の時間帯は要注意です。
また、半袖や肌の露出が多い服装は転倒した際に、直接、肌に傷を負ってしまうので控えましょう。

ヘルメット

ヘルメットの着用は法律で義務付けられていますが、ヘルメットなら何でも良いという訳ではありません。

建設作業員が被っているヘルメットや装飾用のヘルメットでは、転倒した際の頭部ダメージを軽減できません。
必ずバイク用のヘルメットを着用しましょう。

また、ヘルメットの顎紐を緩めていると肝心なときに頭部を守れません。

引っ張っても紐が顎から外れないように固く結んでおきましょう。

天候や気温を確認

バイクは雨風や気温の影響を受けます。
雨風が強いとスリップや転倒の恐れがあるため、慎重に走行しなければいけません。

真夏で気温が上昇していると熱中症になりやすいため、適度な休憩と水分補給が必要になります。

バイクに乗る前に、その日の天候と気温を確認し、どのようなことが予測できるかを考えて準備しましょう。

交通事故を防ぐバイクの乗り方

バイクであっても自動車であっても同じですが、安全運転を心がけることが重要です。

そのため、違法な改造は絶対にしてはいけません。
バイクの見た目を良くしても、交通事故を起こせば水の泡になるのですから。

それでは、安全にバイクに乗る方法を説明していきます。

スピードを出さない

“自動車は急に止まれない”と聞いたことはありませんか?

それはバイクも同じことで、スピードを出していればいるほど、ブレーキを踏んでもなかなか止まらないですし、急ブレーキをかけるとタイアがロックして転倒につながります。

なるべく60km以上は出さないように心がけましょう。

一時停止を守る

「止まれ」の標識は、死角になりやすい場所に掲げられていて、非常に危険な場所なのです。

それを守らず、停止を怠ると、突然死角から自動車や歩行者が飛び出してくる可能性もあり、交通事故につながります。
例え、走り慣れた道でも同じです。

一時停止を守って、交通事故を未然に防ぎましょう。

車線の少し左を走る

極端に道路の左側を走行すると、左側から突然飛び出してきた車両、子供や動物を避けきれず、そのまま衝突してしまう危険性があります。

そのため、少し左側を走りましょう。そのことにより余裕を持って衝突を回避することができるのです。

バイクの交通事故は、大ケガや死亡にも繋がり、大変危険です。
日頃からメンテナンスや準備を怠らず、運転中は安全に徹していきましょう。

まずは無料相談を!24時間受付OK!

保険会社の書類にサインする前にぜひ一度
交通事故専門弁護士やまケン(山﨑賢一)にご相談ください。

※大変申し訳ございませんが、加害者側のご相談はお受けできません。



交通事故被害のご相談は全国対応!お問い合わせだけでも歓迎。


ご相談・お問い合わせ後、必ずしもご依頼いただく必要はございません。

留守番電話の場合はメッセージにお名前とご連絡先をお知らせください。

担当の弁護士より、折り返しご連絡いたします( TEL: 03-5251-2300)。

弁護士 山﨑 賢一 (Kenichi Yamazaki)
弁護士 山﨑 賢一 (Kenichi Yamazaki)

【東京弁護士会所属 No.21102】弁護士歴35年。交通事故取扱開始から21年のキャリアの中で手掛けた案件のうち交通事故分野は9割超。2023年末で累計2,057件の解決件数があり、年間にほぼ100件以上の交通事故事案を解決に導いています(2024年1月現在)。示談金の増額がなければ弁護士費用は一切不要の「完全出来高報酬制」で交通事故被害者を全面サポート!全国対応、交通事故のご相談は何度でも無料です。